6月は「アンサンブル天下統一2023」公演を開催しました。
本公演は、“岡崎発信で音楽の素晴らしさを天下に伝える”をモットーに、精力的に活動を展開しているシビックセンターのレジデント・アンサンブル「アンサンブル天下統一」の、結成10年の節目を飾る公演でした。
前半は、アンサンブル天下統一のみでベートーヴェンの「弦楽三重奏曲 ト長調」を、そして後半は日本が誇るトッププレイヤーたちとともに、ベートーヴェン
の「七重奏曲 変ホ長調」を演奏しました。公演前日は記録的な大雨に見舞われた岡崎でしたが当日は見事な快晴となり、交通機関のみだれはあったものの、多方面から足をお運びくださった多くのお客様と共に、10周年の喜びと音楽を分かち合うことが出来ました。
カーテンコールでは、岡崎市長を表敬訪問した際に贈呈いただきました特製陣羽織をお披露目。アンコールにもお応えし、万雷の拍手に包まれて無事終演いたしました。
コンサートにご来場されたお客様からは、
・素晴らしいアンサンブルでした。東京までいかなくても、岡崎で超一流の演奏に触れることができ、心から感激しています。特に七重奏はすごい迫力でした!
・卓越した技術と、表現力にいつも満足しています。次も期待しています。
・名手揃いの7人が自由に楽しく演奏しているのが伝わり、聴いているこちらもすごく楽しかったです。10周年おめでとう!
・録音CDでは何度も聴いていて、実演で聴く機会が訪れないと思っていたベートーヴェンの七重奏曲を超一流のメンバーで聴くことができました。
・さすが、アンサンブル天下統一の三重奏は息ピッタリで、選曲も良かったです。
・クラシック音楽に詳しくない私でも楽しめました。
・ベートーヴェンの若いころの初々しい楽曲が、この演奏者でこの価格で聴けて嬉しいです。室内楽の良さに気付くことができました。
という声が寄せられました。
ご来場ありがとうございました。
そして館内には、アンサンブル天下統一10周年を記念して、お客様から寄せられた公演のご感想、アンサンブル天下統一の魅力、活動への期待、応援コメントを掲出しています。
2023年末までメッセージを募集しています。みなさまの声をお寄せください♪
5月は「東儀秀樹with川井郁子」公演を開催しました。
雅楽界のパイオニアとして常に精力的な活動を行う東儀秀樹さんと、世界的音楽家との演奏を重ね作曲家としても活躍するヴァイオリニスト・川井郁子さんが繰り広げる、雅楽と西洋音楽のコラボレーションをお楽しみいただきました。
コンサートにご来場されたお客様からは、
・東儀さんのお話やヴァイオリンとのコラボ、そして選曲が良く、ステキな時間を過ごさせていただきました。
・東儀さん、川井さん、Keikoさんの演奏が心に響いて、心地よかったです。
・笙と篳篥の説明を聞いて古代にロマンを感じ、これからも雅楽を聴きたいと思いました。川井さんのヴァイオリンの音色も凄すぎて鳥肌が立ちました。素晴らしいコンサートで大大大満足です。
・和楽器と西洋のヴァイオリンとピアノの組み合わせが面白かったです。
という声が寄せられました。
ご来場ありがとうございました。
4月は「細川千尋ピアノ・トリオ JAZZ LIVE Seasons of Love~Broadway Jazz Grooves」を開催しました。
公演3か月前に発売されたばかりの細川千尋さんの最新アルバム収録曲を、全曲お披露目するコンサートでした。映画音楽やミュージカルの名曲の数々を、ジャズピアノトリオアレンジでお楽しみいただきました。
コンサートにご来場されたお客様からは、
・楽しいところは楽しく、雰囲気の良いところは良く、メリハリもあり、とてもよかったです。
・聴いたことがあるメロディーが多く楽しめました。
・ジャズ、ピアノトリオを生で聴くのはほぼ初めての経験でした。繊細なところも盛り上がるところも大変惹き込まれました。
・出演者3人の呼吸がとても合っていて、かつ音色がとてもきれいで、1つ1つの音を大切に演奏されているのが伝わってきました。
・ジャズはとっつきにくい印象がありましたが、今回のコンサートは素敵な演奏ばかりで、印象が変わりました!
という声が寄せられました。
ご来場ありがとうございました。